忍者ブログ

食べ物に関する「そうだったのか!」

意外に知ってるようで知らないことはあるものです。身近な食べ物にもいろいろありそうなので、調べてみました!

はっさく(八朔)と夏みかんの違いが言えますか?

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

はっさく(八朔)と夏みかんの違いが言えますか?

はっさくと夏みかんの違いを言えますか?

私は中を開けて食べることができれば、たぶんわかります。
日本人だったらみんな、そうかもしれませんね。

はっさくは甘いけど独特の苦味があります。
そして夏みかんは、かなりすっぱいです。
私の少年時代には「甘夏」なんてありませんでしたから、すっぱい夏みかんによく砂糖をかけて食べたものです。

そして、はっさくは水分が少なめなのに対し夏みかんはジューシーだと思ってましたが、これは当たってるみたいです。

出回る時期に関してですが、はっさくが先で夏みかんが後だと思ってましたが、これも当たってるみたいです。
はっさくの旬は2月から3月頃、夏みかんは4月から5月頃だそうですよ。


では最後に肝心の見分け方についてですが、はっさくは皮がツルンとなめらかなのに対し、夏みかんはゴツゴツしてるそうです。
そういえば、そんな記憶が…

他にも幹や葉にも違いがあるそうなんですが、私たち消費者はそんなところは見れませんので、この外見の違いが唯一の見分け方なのかもしれませんね。


来年の春にまたはっさく・夏みかんが出回るのが今から楽しみです。
ちゃんと見分けられるか、チャレンジしてみます!
PR

コメント

プロフィール

HN:
pyonpyon
性別:
非公開

カテゴリー

P R